目次
アイハーブから海外コスメ専用通販、「LOVE LETTER」ラブレターがリリース
みなさんこんばんは!つみきです!
わたしがよく利用しているアイハーブから、海外コスメだけを販売する「LOVE LETTER」ラブレターというサイトがリリースされました! 2021年現在はアイハーブに統合されています!
いままで海外に行かないと買えなかったコスメたちが日本から通販で買える!!しかも現地の値段と変わらない!!!
ということでおすすめの海外コスメブランドとその代表的な商品を紹介していきます😉
まずは日本で有名なブランドなのに、品揃えが海外バージョンのブランドから!
アイハーブのラブレターでは日本のプチプラコスメがもっと安い!?
日本で売っている海外コスメというのは、日本法人が利益をあげるために、アメリカの販売価格よりも少し高いのが普通です。
でもアイハーブのラブレターから購入するなら、そのマージンがないのでもっともっと安く買えてしまいます・・!😆
メイベリン(Maybelline)

アメリカで爆発的人気となった「インスタントリワインドコンシーラー」
日本では1320円なのに対して、ラブレターでは1100円。
ナーズのコンシーラーに似ていると話題となった「フィットミーコンシーラー」
日本では1100円に対して、ラブレターでは700円。
この2つはアメリカに留学していたときにどちらも使い切りしているくらい好きでした!!!
もともと海外でしか売っていなかったから2本目は買えなくて他のコンシーラーを使い始めたんだよな〜〜。
ラブレターのメイベリンでは他にも日本では買えないような商品があります!
ロレアル(L’Oreal)
ロレアルは日本では薬局にあるコスメにしては値段が高めですが、アメリカでは1000円前後のプチプラ部類に入ります。
ラブレターではアメリカのドラックストアにいるかのような体験ができる・・・・日本の品揃えとは全く違うので、見ていて飽きないです!
アメリカで人気なのはというと・・・
・インファラブルの「マットファンデーション」
・インファラブルの「マットリキッドリップ」
脂性肌さんにめちゃくちゃおすすめのファンデということです!!
レブロン(Revlon)
レブロンも日本より安く買えるものが多いです!
例えば、日本のプチプラリキッドファンデーションで人気の「カラーステイファンデーション」
日本価格は2200円だけど、ラブレターでは1600円。他の商品はそんなにおすすめはなかったかな〜〜。
薬局に行ったら絶対あるコスメブランドであることには変わらないんだけどね!!☺️
リンメル(Rimmel)
リンメルはね、日本とアメリカでは大きく違うブランド。
日本で売ってるような可愛いアイシャドウとか、アメリカでは売ってません。
ラブレターでの品揃えでは、これと言っておすすめできるコスメはありませんでした😭おすすめのブランドではあるので今後に期待。
続いては、プチプラなのに美容系インフルエンサーから愛されているブランドを紹介します!
プチプラだけど優秀コスメ!知っていたら海外コスメ通です
LAガール(LA Girl)
LAガールは「プロコンシーラー」に人気の火がついたのが2013年くらい。
マックのプロロングウェアのDUPE(使用感似たコスメ)なのに、激安ってことで一大旋風が巻き起こった。
今は美容業界がどんどん成長しているので、そこまで大人気というわけではありませんが、プチプラコンシーラー代表になってます!
メイクアップフォーエバーのHDファンデーションに似てるの。(英語だけど下に動画あり)
あとは。。。
「極細アイブロウペンシル」はロングセラーでずっと人気。
ウェットインワイルド(Wet in Wild)
はああああ〜〜もうこのブランドがあると知っただけで心躍った。
価格崩壊してると思うんだよね。クオリティー高いのに安すぎると思う。
チークぬるとき使えそうな「100円ブラシ」だってあるよ〜🤦🏻♀️
あと、めちゃくちゃ人気なのは「ハイライト」!
日本人のユーチューバーさんも激推ししてる。
カラーはこちらを参考にしてください〜!!おすすめはブロッサムグローかプレシャスペタルかな!
セザンヌやクリオよりビーーーーーム系ハイライトだと思います。
ジェーキャットビューティー(Jcat beauty)
Jキャットはアイシャドウが有名な成長中のブランド。
12色はいっているのに700円のアイシャドウパレットとか、書いたくなるようなコスメばかりです。
あとシングルシャドウのピグメントがギラギラすぎて・・・🤤
シグマ(Sigma)
シグマは化粧ブラシのブランドで、インフルエンサーマーケティングで有名になりました!
>>シグマのブラシを見てみる
わたしは結局リアルテクニクスとかエルフばっかり使うので、使ったことないんだけど。。。泣【リアルテクニクス ブラシ&スポンジ】おすすめはどれ?愛用品15本紹介【アイハーブ】続いてはセフォラとかULTAで売ってるデパコス系ブランド〜〜!
海外デパコスがアイハーブで買える!フィロソフィーのボディークリーム絶対試して
フィロソフィー(Philosophy)
待って待って、iHerbのコスメ特化サイト・・・フィロソフィー入ってるやん・・・フィロソフィーのボディークリームのためだけに韓国に行ったくらい好きなのに。。。
なぜか既に売り切れになってるけど、再販したらぜひみなさん買ってください。めっっっっっっちゃいい匂い。https://t.co/tJrJ7MQInW— つみき⦅韓国コスメブログ⦆ (@hikiyosenote_) November 1, 2019

フィロソフィーはボディケアとかシャンプーを売っているアメリカのブランドです。
香水は通販ができなくて、なぜかロッテ免税店に売ってることを知ってから韓国に買ったら絶対ストックするくらい好き。
ボディークリームもめちゃくちゃいい匂い。。。。家族全員で使ってます。。。。
アメージンググレイスのシリーズの香りが大大大大大好きなので、シャワージェル(ボディーソープ)絶対買います。
おすすめ!!!!!
さっそくLOVE LETTERラブレターでお買い物しました〜!Philosophyのアメイジンググレースは香水もってるくらい好きな匂いだし最高。。😍JcatとWetnWildのアイシャドウパレットは安すぎるし最高。。😍ちなみに相互フォローしてるかたのプロモコードを使わせて頂いてます・・・!💛 pic.twitter.com/Jw1HmAV5YO
— つみき⦅韓国コスメブログ⦆ (@hikiyosenote_) November 1, 2019
ローラギャラー(Laura Geller)
ローラギャラーは誰もが知ってるというよりは、美容好きは知ってるっていうコアなブランド。
マーブル模様のコスメが人気で、本当はハイライトが一番人気なんだけど、まだラブレターには売ってませんでした。
気になる方は「マーブル模様チーク」とか可愛いと思う。
ロラック(Lorac)
ロラックはセフォラにもウルタにも売ってるブランド。
とってもクリーミーなアイシャドウパレットが一番売れてる商品です!
>>ロラックのアイシャドウパレットはこちら
ベアミネラル(Bare Mineral)日本配送できなくなりました

ベアミネラルは資生堂参加のブランドで、アメリカではナチュラル派に人気のブランドです!
自然派コスメだから、肌にとっても優しい。
くるくるトントンするパウダーファンデーションは日本では4180円なのに、ラブレターだと3400円。
アメリカで人気になったチークも日本だと3300円のところ、ラブレターだと2600円・・・・🎉🎉🎉
安・・・・チーク買いたかったから買おうか悩むな。
ザ・バーム(The Balm)
ザバームはハイライトブームの火付け役となったブランド。
韓国ではたまに見かけていましたが、ついに日本からも購入できます〜〜!!!
有名どころを3つあげるとすると、
・メアリールミナイザー
・ホットママチーク
・バハマママブロンザー
です!
モロッカンオイル
美容室でよくみるモロッカンオイルもラブレターで購入できます!
>>モロッカンオイルをみてみる
続いてはアメリカの薬局ブランド!
アメリカの薬局コスメ!アメリカ人は絶対知ってるドラストブランド
カバーガール(Cover Girl)
カバーガールはアメリカの薬局CVSとかWalmartには絶対あるブランド。
ラブレターでは品揃えは多くないんだけど、結構優秀なコスメが多いので今後に期待です👏🏻
ローズトーンが美しい「アイシャドウパレット」とか、アメリカ人ユーチューバーさんがいいって言ってた!
オレイ(Oley)
オレイ?オーリー?日本語のカタカナでどう書くかはわからない笑
日本でいうところの「ビオレ」を想像してもらうといいかな!薬局で売ってるスキンケアブランド。
以上がアイハーブからリリースされたばかりのラブレターで購入できるおすすめ海外コスメブランド一覧でした!
アイハーブのアカウントのまま使えるから、余っているポイントとかも使えます☺️
購入品紹介を記事にしたので合わせてご覧ください!【LOVE LETTER ラブレター】アイハーブの美容特化サイト!コスメ購入品&使い方紹介【おすすめ】
ではまた次の投稿でお会いしましょう!