ロムアンドから待望の10色アイシャドウパレットが発売
皆さんこんにちは。つみきです!
食品を買いに行っただけなのですが、コスメリメイクで偶然ロムアンドの10色アイシャドウパレットを見つけました。慌てて情報を探すも何も見つからず・・・

おそらく新作だろうと思い、全色買ってみたのでレビューします😊
ツイッターのいいねの数からも、皆さんのロムアンド愛を感じました。。🌸
全4色 ロムアンド の10色アイシャドウパレット
発売日はいつ?
3月3日にQoo10ロムアンド 公式ショップで発売されました
全4色 ベターザン パレット 基本情報

- 01 Pampas Garden(パンパスガーデン)
→コーラルカラーがベースで、ウォームトーンブラウンとゴールド&ピーチカラーのラメ - 02 Mahogany Garden(マホガニーガーデン)
→ウォームトーンブラウンがベースでブラウン&ゴールドのラメ - 03 Rosebud Garden(ローズバッドガーデン)
→ローズカラーのピンクベースで偏光ピンク&ローズゴールドのラメ - 04 ???
→クールトーンパレットとの情報あり
Twitterで情報を提供してくれた方から、ロムアンドのブランドディレクターであるミンセロムさんが1ヶ月ほど前に10色アイシャドウパレットの新作情報を動画にしていたと伺いました。その動画がこちら↓
確かにシルバーやクールトーンピンクが見えるので、4番がクールトーンアイシャドウパレットになる可能性はかなり高いと思います😊
日本でも全色発売!

私はコスメリメイクで購入したのですが、全部で3色しか販売していませんでした。現在は全色発売されておりました!!
パッケージ 付属品はデュオエンドのチップ

パッケージはコンパクトなサイズで、既存の4色アイシャドウパレットを2つ並べたサイズと同じくらい(12センチ)。チップが入らないことは私は気になりませんが、カチッと閉まるので爪で引っ掛けないと開けにくいのはパッケージのデメリットだと思いました・・・😅
では基本情報をシェアしたところで、レビューをしていきます!
rom&nd 新作ベターザンパレット 詳細レビュー!

マット6色&ラメ4色の組み合わせ
新作のベターザンパレットは、全てマットが6色、ラメが4色で構成されています。画像でお分かりかもしれませんが、ラメの質感も全ての色に共通です。ギラギラのラメやスパンコール並みの大粒ラメは嬉しいですが、個人的にはクリームなり、シマーやメタリックが構成されていたらより良かったなと思いました!🤔でもこのままで十分可愛いですが!笑
マットとラメのテクスチャーについて

まずマットシャドウですが、既存の4色パレットと同じテクスチャーです。ふわふわでしっかり発色、とても繊細な粉質。ブラシで取ると粉とびはしますが、そこまでひどくありません。

ちょっと気になるのはラメの方かも…

ラメは見ての通り2種類のザクザクラメと2種類の細かいラメがあるのですが、細かいラメ(♡)のテクスチャーは既存の4色パットとほとんど同じテクスチャーです。指でつけるだけでラメが密集したまま発色する感じ。粉とびはなし。ただし毛足が長いブラシでとると目の下に飛んでしまうので、フラットなブラシを使う方のがおすすめです!
気になるポイントがあるのはザクザクラメ(★)の方!ワセリンのようなワックスのような、ペトっとしたテクスチャーの中にラメが包み込まれています。もちろん綺麗に発色しますし(というかラメが付着する)、粉とびなども一切ありません!

むしろ肌にしっかり密着しすぎて、クレンジングで落としても綿棒で綺麗にしても睫毛の間にラメが残っている!
それが唯一のデメリットかな。どうしても上瞼につけると目に入ってしまう気がするので、私は下瞼にだけ使うことにしました!アイシャドウの扱いに不安がある方はそもそもこのパレットは使わない方がいいかもです😢
クリオ プロアイパレットとの粉質比較
動画のコメントで「クリオのプロアイパレットに似てる!」「粉質比較して欲しい」というリクエストを頂きました!ありがとうございます✨
実はクリオのプロアイパレットは発売当初に購入していましたが、好きではなくてもう持っていません・・😭
その理由は購入した当時にブログに書いているので、そちらをご覧くださいませ!

さっとまとめると、
- マットの粉とびがすごい
- マットの発色が弱い
- ラメ落ちもある
つまりクリオのプロアイパレットはとても人気ですが、私の意見では2つを比較するとロムアンドの方がおすすめということです👌🏻
では次に色比較をしていきましょう!
アイシャドウパレット 3種類全色比較

1 Pampas Garden(パンパスガーデン)

1番のPampas Garden(パンパスガーデン)は全体的にパステルコーラルで淡い色味なので、春夏に使いたくなるようなパレットです🌸
柔らかなウォームトーンブラウンとコーラルカラーの組み合わせが可愛いですよね〜!
スウォッチはこちら↓

大粒ラメすごいですよね・・・マットシャドウもパステルからしっかりコーラルまであって可愛い😭❤️
それぞれの色を近くで見ていきましょう!

- グラムスターはピンク青黄色のラメがー入ったベージュゴールド
- スパークリングペタルは大粒ゴールドラメが入ったコーラル
- シャイニングパンパスは細かいゴールドラメ入りのコーラル
- コーラルデーはマットのコーラルピンク
- サンシャインシャワーはブラウンよりのオレンジゴールド

- スキンベージュはマットなベージュホワイト
- ピンクパンパスはマットピーチコーラル
- メロウコーラルはウォームトーンのブラウンオレンジ
- ムードブラウンは温かみのある茶色
- ディープブラウニーはニュートラルな焦げ茶

ラメの4色はカラー・テクスチャーともに完璧で、マットの配色もピーチカラーでバランスが取れていてデメリットは見当たりません👏🏻
強いていうならスキンベージュの色味はセッティングパウダーで代用できる気がするので、他の色があってもいいかなと思います。ベースカラーが欲しいという人もいるから好みによるとは思いますが!😌
コーラルカラーのパンパスガーデンは普段からオレンジ系を選ぶ方はもちろん、ピンクやブラウンも入っているいいとこ取りの配色なので、どの色にするか迷っている方におすすめのパレットです!
2 Mahogany Garden(マホガニーガーデン)

みんな大好きブラウンパレット!コメントでも2番が欲しいっていう方が肌感ですが多かった気がします。スウォッチはこちら↓

グラデーションができるブラウン系マットシャドウと、ベージュやゴールドのラメが組み合わさっているのでとても使いやすい色味。
デイリー使いはもちろん、休日はキラキラを楽しめるパレットです!

- ダズルハニーはシルバーゴールドピンクのラメが入ったベージュゴールド
- グレアリングサン大粒ラメ入りのベージュゴールド
- グレーズドゴールドは細かいゴールドラメの入ったブロンズゴールド
- バニーブラウンはウォームトーンソフトブラウン
- アーシーグラムはシルバーラメ

- コットンベージュはマットのホワイトベージュ
- ソフトドリームはマットのウォームトーンベージュ
- マイルディウッドはニュートラルなマットソフトブラウン
- マルーンブラウンはウォームトーンのマットブラウン
- ディープマホガニーはクールトーンのダークブラウン
マホガニーガーデンもマットシャドウは色によるクオリティーの差はありませんでした!
強いていうならグラデーションができるマットブラウン5色よりも、クリームシャドウやシマーなど質感を変えたブラウンが入っていたらより個性が出るかなと思います!

ヒンスのアイシャドウパレットを使ってからというもの、パレット配色に対して厳しくなった気がします😂笑
リップやチークでカラーを楽しみたいという方にはマホガニーガーデンがおすすめです!
3 Rosebud Garden(ローズバッドガーデン)

1番と2番がしっかりウォームトーンなので、ブルベさんはこの色が気になった方が多いのではないでしょうか?✨😊 私もこの色味が好き…
スウォッチはこちら↓

3番のRosebud Garden(ローズバッドガーデン)はローズカラーのマットシャドウとクールトンのピンクラメが大人っぽさと可愛さを両立してくれるパレットです👏🏻

- グリッターピークは大粒ラメ入りのパステルピンク
- ロージーグロウはピンク青ゴールドラメが入ったピンクカラー
- サンシャインピンクはシルバーラメのクールトーンピンク
- ゴールドスパークルはブラウンラメ入りのローズゴールド
- レディッシュソイルはダスティーなレッドピンク

- スキンバッドはマットソフトピンク
- バッドベージュはマットサーモンピンク
- ムードローズはマットローズピンク
- ソフトモーヴはマットダスティーローズ
- ソリッドブラウンは赤みがかったダークブラウンです
ローズバッドガーデンは唯一右下の締め色であるソリッドブラウンの発色が少しまだらになりやすい印象でしたが、ほとんどの人は気にならないはずです笑
大粒ラメ入りの偏光ピンクやローズゴールドが特徴的なカラーなので、3色の中で一番好きなパレットになりました。
クールトーンに寄りすぎていない使いやすいピンクが揃っているので、どんな肌トーンの人でも使いやすいと思います👌🏻🌸 しっかりクールトーンが好きな方は4番になるのかな〜!
4 DUSTYFOG GARDEN(ダスティーフォグガーデン)
4番のDUSTYFOG GARDEN(ダスティーフォグガーデン)は完全クールトーンのアイシャドウカラー。他3色と違い全部マットのアイシャドウパレットです❄️

この配色は全く想像していませんでした笑 せめてダスティーピンクとかシルバートーンのラメやシマーは欲しかったな・・・
アイシャドウパレットのコンセプトを「白黒フィルターをかけると分かる明度の違い」にしているようで、確かに明るさのグラデーションは綺麗。
でも個人的に他3色と同じようなパターンを期待していたのでこれは買わないことにしました😊グレーのマットシャドウが大好きな人にはもう待ってました!という感じだとは思いますが・・!
- ブライトフォグはグレーベージュのベースカラー
- スキンアッシュはグレーブラウンのベースカラー
- ミスティグラウンドはレッドグレーブラウン
- パープルダストはプラムブラウン
- ダスティーランドはミュートグレーブラウン
- ドライグレイはグレーベージュのベースカラー
- フォグハギングはクリーグレーのベースカラー
- ダスティーグレーはグレイッシュブラウン
- トープブラウンはミュートカーキグレーブラウン
- ソフトブラックはチャコールグレー
上段はパープルやベージュが入っている配色なので上品な印象、下段はクールトーンのど真ん中なかっこいい印象。
すごく個性的なパレットでなのでハマる人にはハマるという感じでしょうか👌🏻
では続いて1番から3番を既存色のアイシャドウと簡単に比較していきます!
既存の4色アイシャドウパレットと色比較
まず1番のパンパスガーデンを01 ドライマンゴーチューリップ W02 ドライピーチブロッサムと比較すると01 ドライマンゴーチューリップとほとんど同じ色が入っていました🌷

既にドライマンゴーチューリップを持っている場合は、2番のブラウンパレットを選ぶと違いを楽しめると思います!
続いて2番のマホガニーガーデンを03 ドライラグラスとM01 ドライアップルブロッサムと比較すると、03 ドライラグラスの色味と似ていました🤎

強いていうならパレットに入っているブラウンの方が少しクールトーンよりという印象です。もしドライラブグラスを持っているなら、パレットは1番のコーラルか3番のピンクと合わせて使えばより華やかなアイメイクが作れるはずです👌🏻
3番ローズバッドガーデンを02 ドライローズとM03 ドライコスモスと比較すると、どちらも10色パレットと似たような色味ではありますが、パレットの方がクールトーンよりでした!

この微妙な違いを楽しめるコスメが大好きな方には良いと思いますですが、既にどちらかの色を持っている場合は1番のコーラルに挑戦するか無難に2番のブラウンにするのがおすすめです!😊
どこで買える?店舗やオンラインショップ情報
オンライン購入
現在qoo10のロムアンド 公式ショップで発売されています!
店舗
コスメリメイクなどで販売されています!
ロムアンド アイシャドウパレット まとめ
さすがロムアンドだなと言えるクオリティーのアイシャドウパレットでした!😊 動画でもグリッターの光り具合などぜひご覧ください✨👌🏻